【7泊8日 アメリカ旅行 お勧めの回り方】 2日目 ロサンゼルス(ハリウッド・メルローズ・ベニスビーチ・サンタモニカ・アーバンライト)

2019年4月27日(土)〜5月3日(土)までの友達が来た際の2日目(4/28)のプランを詳しく書いていきます。
ちなみに私はロサンゼルス在住なので、友達2人のスケジュールになります。
ロサンゼル・ロサンゼル周辺は私も一緒に周っています。
タイムスケジュール
9:30AM 起床
10:30AM 出発
ハリウッド(ザ・ハリウッドミュージアム、ハリウッドブルバード)
2:30PM メルローズ(ショッピング、フォトジニックスポット巡り)
メルローズでランチ
5:30PM ベニスビーチ
6:40PM サンタモニカビーチ(サンタモニカピア、ショッピングモール)
サンタモニカでディナー
10:30PM アーバンライト
11:05PM 帰宅
移動手段
- UBER
- LIFT
旅行記
朝10時半にお家を出発。お家からハリウッドブルバードまでは徒歩で15分。
建ち並ぶミュージアムを見て、蝋人形博物館に行きたという事で急遽行く事に。
しかしここで凡ミス。てっきり蝋人形博物館だと勘違いしていた場所は、ザ・ハリウッドミュージアムという実際に映画で使用した物を展示しているミュージアムでした。
入場料はアダルト$15、学生・シニア$12、キッズ$5となっています。
(2019年4月現在)
蝋人形博物館は日本にもあるけど、実際に映画で使用した物を見れるのはここしかないという事で逆にラッキーだったね、と喜んでいました。


博物館を出るとすぐに有名なスターが沢山あるハリウッドブルバード。
スターは両方の道にあり永遠に続いています。全部見るとなれば相当の時間がかかりそう。

メトロ駅の横にあるモールでショッピング。
日本にはないビクトリアシークレット、ピンク、Sephoraなどがあり2人は大喜び!

このモールの2階と3階にある渡り廊下からは、ハリウッドサインも見る事が出来ます。
これはズームアップしていますが、一緒に撮ると見えるか際どい程すごく小さいですが、、、、。

モールから徒歩3分程でチャイニーズシアターに到着。

ここには、マイケルジャクソンやウィルスミスを始めとした有名人の手形・足型・サインが地面一面にあります。

そろそろ時間が押してきているという事でLIFTでメルローズまで移動。
ハリウッドからは車で10分程の距離で2時半にメルローズに到着しました。
可愛い洋服屋さんが沢山のメルローズ。ショッピングを楽しんだあと、ランチタイム。
一切れ約$4でした。

そこからはフォトジニックタイム!!!
ひたすらビバリーヒルズ方面に歩き続け、可愛いウォールの写真を沢山撮りました。




写真が沢山ありすぎるので、一部のみ紹介。後日メルローズのフォトジニックスポットの周り方を記事にしたいと思います。
ビバリーヒルズ手前にある大好きなboba(タピオカ)のお店Alfred teaでタイティーbobaを購入。

味はもちろんのこと、お店がとても可愛く写真映えも抜群。
グッズも可愛い物がばかり。

しかし行く毎に味のクオリティーが落ちているのが残念。
bobaを飲みながらUBERでベニスビーチへGO!
あまり混んでいない事もあり、40分程で到着。
ベニスビーチではビーチ沿いのストリートで個人が手作りの色んな物を売っています。


他にもストリートパフォーマンスをしていたり、スケーター場でスケート練習中の若者たちの華麗な技を見る事ができ、ジムではマッチョ達が筋トレ、バスケコートなどもあり活気に溢れています。
砂浜でも大勢の人が集まって楽器を演奏したりダンスしたりと、ヒッピー文化の溢れるビーチで私は大好きです。
しかし安全な場所では無いので、暗くなる前に行く事をオススメします。

ベニスビーチ近くにあるアボットキニー通りはお洒落なセレクトショップやカフェが建ち並ぶお勧めスポットですが、今回は時間がなく断念。
LIFTでサンタモニカビーチピアまで移動し、6時40分サンセット前に着く事が出来ました。

ピアにある遊園地をブラブラしてたりサンセットを眺め、モールへ移動。
チーズケーキファクトリーでディナーを食べました。
アメリカでは有名なレストランで、何十種類ものチーズケーキがあるだけでなく、ご飯もバラエティ豊かで美味しい!

ディナーの後はサードストリートプロムナードを歩き(夜遅かったので、残念ながらお店は閉店)、LIFTでコリアタウン近くにあるアーバンライトに向かいました。
LACMA(ラクマ)というミュージアムにある大規模な集合彫刻アーバンライト。
映画のワンシーンにも使われており、フォトジニックスポットとしても有名です。

写真を撮った後はまたLIFTでお家まで帰りました。
とても長く充実した1日でした。
まとめ
- ロサンゼルスで有名な観光地を1日でパーと周りました。プランをしっかり練れば1日で周る事も可能ですが、私が全ての場所をよく知っていたのでスムーズに行きましたが、初めてのロサンゼルとなると2日間に分けた方が良いと思います。
- 移動手段は全てUBER・LIFTを利用しましたが、バスや電車での移動も可能です。時間は倍以上かかりますが、移動金額は抑えられます。
- UBERとLIFTは利用する際に両方の値段を調べて安い方をその都度利用しています。
- 写真を貼りすぎるとごちゃごちゃしてしまうので、一部しか載せませんでしたが、後日全ての場所を詳しく写真付きで説明するブログを更新する予定です。
使ったお金の詳細
- 移動費(3人分)
$54
- ミュージアム入場料
$15
- ランチ
$6
- ディナー+チーズケーキ
約$45
- 各自ショッピング購入品代
↓ブログ村ランキングに参加中です。
Leave a Reply